ウェールズへ行こう!
  • Blog
  • About
  • Contact

Adventures in Wales

ウエールズのアドベンチャー

セイント・ディビッド・デイ

5/17/2016

0 コメント

 
Picture

​こんにちは皆さん!3月1日はウエールズの守護聖人、「Saint David」をお祝い日ということをご存じですか?この日には、589年の3月1日に死んでしまった「聖ディビッド」という異教のウエールズにキリスト教を教えてくれた聖職者のことをお祝います。時間を経て、ウエールズはだんだん無宗教の国になるにつれて、この日にウエールズの異教的な歴史、言語や文化をお祝い日になっていきます。
下の写真はカーディフ街のパレードです。

Picture

新聞によるとこのパレードは1000人ぐらいたようです。参加した人達は伝統的な衣類を着て、古い歌を歌いながら、フィドルやサックスを弾いてくれました。
見ての通り、三種のウエールズの旗は運ばれているってことわかると思って、少し説明しますね!赤い竜が書いてある旗は今のオフィシャル旗ですが、黄色くて赤ライオンが書いてあるのは15世紀に使われた旗です。この旗は「オワイン・グリンドゥール」Owain Glyn Dwr という14世紀のウエールズの統治者の旗です。あの人はイングランド王国によるウエールズ支配に抵抗して、死ぬまでウエールズのために戦ってくれました人でした。今日、彼の旗はウエールズの独立を代表して、パブの名前、街の中心にある胴像とか国に渡って、彼へのお礼がたくさんあります。残りの黒くて、黄色いの旗は聖ディビットのことを代表しています。

Picture

​そして、グーグルはもウエールズのことをお祝ってくれました!笑!昨日の朝に起きて いつもの通り、メールを読めるようにグーグルのアイコンを押していましたが、この絵を拝見して、とてもびっくりしました!小さい国ですから、知ってくれる人が少ないと思いましたが、この絵を見てから、ウエールズは思ったより世界的に大切な国かなと思って、ても感謝しています。

画像
それも、もちろん、ウエールズのことをお祝ったら、ウエールズの有名なケーキ「ウェールシュケーキ」を作らなくてはいけませんね!ですから、上の写真は私が作ったケーキです。シナモンを入り過ぎたのにとても美味しかったです。笑

皆さん、いつもの通り、ウエールズについて質問やコメントがあれば、是非、連絡してください!また今度ですね!
0 コメント



メッセージを残してください。

    Author

    はじめまして!アビーです・私は日本語を勉強しているウエールズ人の女子です!日本人にウエールズのことについて教えたいことがたくさんあるのでこのブログを作ることにしました!どうぞよろしくお願いします。

    Picture

    Archives

    7 月 2018
    2 月 2018
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    3 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    2 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015

    Categories

    すべて

    RSS フィード

Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Blog
  • About
  • Contact